1
この時、主はつむじ風の中からヨブに答えられた、
2
「無知の言葉をもって、神の計りごとを暗くするこの者はだれか。
3
あなたは腰に帯して、男らしくせよ。わたしはあなたに尋ねる、わたしに答えよ。
4
わたしが地の基をすえた時、どこにいたか。もしあなたが知っているなら言え。
5
あなたがもし知っているなら、だれがその度量を定めたか。だれが測りなわを地の上に張ったか。
6
その土台は何の上に置かれたか。その隅の石はだれがすえたか。
7
かの時には明けの星は相共に歌い、神の子たちはみな喜び呼ばわった。
8
海の水が流れいで、胎内からわき出たとき、だれが戸をもって、これを閉じこめたか。
9
あの時、わたしは雲をもって衣とし、黒雲をもってむつきとし、
10
これがために境を定め、関および戸を設けて、
11
言った、『ここまで来てもよい、越えてはならぬ、おまえの高波はここにとどまるのだ』と。
12
あなたは生れた日からこのかた朝に命じ、夜明けにその所を知らせ、
13
これに地の縁をとらえさせ、悪人をその上から振り落させたことがあるか。
14
地は印せられた土のように変り、衣のようにいろどられる。
15
悪人はその光を奪われ、その高くあげた腕は折られる。
16
あなたは海の源に行ったことがあるか。淵の底を歩いたことがあるか。
17
死の門はあなたのために開かれたか。あなたは暗黒の門を見たことがあるか。
18
あなたは地の広さを見きわめたか。もしこれをことごとく知っているならば言え。
19
光のある所に至る道はいずれか。暗やみのある所はどこか。
20
あなたはこれをその境に導くことができるか。その家路を知っているか。
21
あなたは知っているだろう、あなたはかの時すでに生れており、またあなたの日数も多いのだから。
22
あなたは雪の倉にはいったことがあるか。ひょうの倉を見たことがあるか。
23
これらは悩みの時のため、いくさと戦いの日のため、わたしがたくわえて置いたものだ。
24
光の広がる道はどこか。東風の地に吹き渡る道はどこか。
25
だれが大雨のために水路を切り開き、いかずちの光のために道を開き、
26
人なき地にも、人なき荒野にも雨を降らせ、
27
荒れすたれた地をあき足らせ、これに若草をはえさせるか。
28
雨に父があるか。露の玉はだれが生んだか。
29
氷はだれの胎から出たか。空の霜はだれが生んだか。
30
水は固まって石のようになり、淵のおもては凍る。
31
あなたはプレアデスの鎖を結ぶことができるか。オリオンの綱を解くことができるか。
32
あなたは十二宮をその時にしたがって引き出すことができるか。北斗とその子星を導くことができるか。
33
あなたは天の法則を知っているか、そのおきてを地に施すことができるか。
34
あなたは声を雲にあげ、多くの水にあなたをおおわせることができるか。
35
あなたはいなずまをつかわして行かせ、『われわれはここにいる』と、あなたに言わせることができるか。
36
雲に知恵を置き、霧に悟りを与えたのはだれか。
37
だれが知恵をもって雲を数えることができるか。だれが天の皮袋を傾けて、
38
ちりを一つに流れ合わさせ、土くれを固まらせることができるか。
39
あなたはししのために食物を狩り、子じしの食欲を満たすことができるか。
40
彼らがほら穴に伏し、林のなかに待ち伏せする時、あなたはこの事をなすことができるか。
41
からすの子が神に向かって呼ばわり、食物がなくて、さまようとき、からすにえさを与える者はだれか。